蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011344757 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フレッド・ペルカ 中村満紀男 二文字理明 岡田英己子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N352/00038/9 |
書名 |
消えぬ過去 下巻 (泰西近代名著文庫) |
著者名 |
ズウデルマン/著
生田長江/訳
|
出版者 |
国民文庫刊行会
|
出版年月 |
1917.9 |
ページ数 |
596p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
泰西近代名著文庫 |
シリーズ巻次 |
第1部 |
分類 |
9436
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001110052423 |
著者情報 |
ペルカ,フレッド マサチューセッツ州ノーサンプトンに基盤を置くフリーランスの著作家である。立法、ヘルス・ケア、障害者の権利、その他の多くの問題について論文を書いてきた。障害者向けの全国的な月刊ニュース誌『主流』の寄稿編集者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 満紀男 福山市立大学教育学部教授、筑波大学名誉教授。専門分野:障害原理論、障害児教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二文字 理明 大阪教育大学名誉教授。専門分野:北欧学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 英己子 首都大学東京人文科学研究科客員教授。専門分野:社会福祉史、知的・発達障害の社会史、ドイツ語圏が主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ