感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌ民族抵抗史

著者名 新谷行/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.5
請求記号 211/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236677449一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 211/00064/
書名 アイヌ民族抵抗史
著者名 新谷行/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.5
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-22628-6
一般注記 増補 三一書房 1977年刊の再刊
分類 211
一般件名 アイヌ-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 アザマロの反乱、アテルイの戦い、コシャマインの蜂起、シャクシャインの独立戦争、ノッカマプの惨劇…。和人の侵略に抗してきた、古代から現代へ至るアイヌ民族の抵抗の歴史を描く。
タイトルコード 1001510017909

要旨 アイヌ民族は存在する。アザマロの反乱、アテルイの戦い、コシャマインの蜂起、シャクシャインの独立戦争、ノッカマプの惨劇…。アイヌ民族が和人の侵略に抗してきた、古代から現代へ至る民族通史の先駆的決定版が今よみがえる。
目次 第1章 古代天皇国家の辺境征服と原住民族の戦い
第2章 和人の蝦夷地侵入とアイヌ民族
第3章 シャクシャインの独立戦争
第4章 奴隷の島・クナシリ(国後)
第5章 ユーカラ・地の底からの歌
第6章 明治国家の北海道・植民地経営
第7章 アイヌ・民族の世界の発見
第8章 解放への希望と挫折
第9章 アイヌ共和国建設への胎動
第10章 学会糾弾とシャクシャイン像台座破壊
著者情報 新谷 行
 1932年北海道留萌郡に生まれる。1957年中央大学法学部卒業。出版社勤務を経て、詩人・フリーライターとして活躍、特にアイヌ問題に関心を持ち、自ら先頭に立ち、運動を展開。1979年3月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。