感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学入門死ぬのは僕らだ! 私はいかに死に向き合うべきか  (角川SSC新書)

著者名 門脇健/著
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.9
請求記号 114/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236291902一般和書2階書庫 在庫 
2 2331861514一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531907133一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 114/00175/
書名 哲学入門死ぬのは僕らだ! 私はいかに死に向き合うべきか  (角川SSC新書)
著者名 門脇健/著
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.9
ページ数 214p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川SSC新書
シリーズ巻次 193
ISBN 978-4-04-731617-1
分類 1142
一般件名 生と死
書誌種別 一般和書
内容紹介 人間はいかに生きて死んでゆくべきか。この命題をソクラテス、パスカル、ニーチェ、レヴィナスなど、古今の哲学者8人が残した言葉を手がかりに考える。専門用語の少ない哲学入門書。
タイトルコード 1001310066037

要旨 シアトル郊外の高級住宅地でシンクレア一家が惨殺された。遺体には十字架が描かれ、殺人現場のドア枠には「13日」の文字が…。被害者のシンクレアは、やがて容疑者として浮かぶ男キャメロン、そしてキャメロンの弁護士クインとともに、悲惨な過去を共有する仲だった。殺人課に配属されて日の浅い女性刑事マディスンはキャメロンを追うが、足取りはなかなかつかめず、捜査は難航を極めるのだったが…。震撼のデビュー・サスペンス。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。