感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 5 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

くもとそらのえほん (PHPにこにこえほん)

著者名 五十嵐美和子/作・絵 武田康男/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.4
請求記号 エ/32448/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237719893じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
2 西2132458106じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
3 熱田2232332987じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
4 2332203336じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
5 2432487078じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
6 中村2532221674じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
7 2632332504じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
8 2732274333じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
9 千種2832144048じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
10 瑞穂2932333772じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
11 中川3032301453じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
12 3232381156じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
13 名東3332546146じどう図書じどう開架 在庫 
14 天白3432340499じどう図書じどう開架 在庫 
15 山田4130810064じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
16 南陽4230899892じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
17 富田4431392432じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
18 志段味4530844598じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
19 徳重4630627489じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/32448/
書名 くもとそらのえほん (PHPにこにこえほん)
著者名 五十嵐美和子/作・絵   武田康男/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.4
ページ数 [32p]
大きさ 24cm
シリーズ名 PHPにこにこえほん
ISBN 978-4-569-78849-4
分類
一般件名
書誌種別 じどう図書
内容紹介 今日も地球のそらのうえで、ふわふわと浮かんでいるくも。光によっていろいろな色になったり、風の流れで形を変えたりしています。今日のそらのくもは、どんなくもでしょう。ながめてみましょう。
タイトルコード 1001810108303

要旨 内藤湖南・桑原隲蔵以来の京都東洋史学の学風を継承、発展させた宮崎市定(1901‐1995)。本書は唐と宋の間に明確な時代の変革を見る独自の理論に基づいた通史で、文章は平易で論旨は明確である。上巻では歴史とは何かを問い、主な時代区分論を紹介し、古代から最近世までそれぞれの特徴を述べて、夏殷周から唐五代に至る歴史を概観する。(全2冊)
目次 総論(歴史とは何か
時代区分論
古代とは何か
中世とは何か
近世とは何か
最近世とは何か)
第1篇 古代史(三代
都市国家の時代
戦国時代

前漢
後漢)
第2篇 中世史(三国

南北朝

五代)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。