感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Paradise cafe 1992-1996

著者名 小堀勝啓/著
出版者 名古屋流行発信
出版年月 2001.11
請求記号 9146/03156/92〜96


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631007024一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/03156/92〜96
書名 Paradise cafe 1992-1996
著者名 小堀勝啓/著
出版者 名古屋流行発信
出版年月 2001.11
ページ数 325p
大きさ 19cm
ISBN 4-89040-045-1
一般注記 本文は日本語
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911054007

要旨 和裁初心者でもすぐにできる!着物を長く着るためのお直し&お手入れ方法。家庭のせまいスペースでもできる簡単なお直し方法。仕立て&お直しのプロが伝授。直したい場所のお直しができる部分別プロセス紹介。
目次 1 着物とのつき合い方(着物の種類と特性
古い着物が出てきたら
季節で替える着物の仕立て)
2 自分でできる着物のお直し(着物の寸法直しとは?
縫込みを確認しましょう
基本の道具を確認しましょう ほか)
3 着物の長持ちさせるお手入れ(日々のお手入れ
保存とトラブルのお手入れ
半衿のつけ方 ほか)
著者情報 きものすたいりすとみえこ
 江東洋裁女学院(現:江東服飾高等専修学校)にて和裁を学び、大手呉服店に15年勤務の後、2005年に着物の仕立て・直し・着付けをメインとした「きものすたいりすとみえこ」を開業。和裁初心者のために、仕立てや着付けのレッスンも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。