感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代思想入門

著者名 C.E.M.ジョオド/著 川村泉/訳
出版者 養徳社
出版年月 1950
請求記号 S101/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100333286版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイス・カルロス・モンタルバン ブレット・ウィッター ダン・ディオン おびかゆうこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S101/00032/
書名 現代思想入門
著者名 C.E.M.ジョオド/著   川村泉/訳
出版者 養徳社
出版年月 1950
ページ数 238p
大きさ 19cm
原書名 Guide to modern thought
分類 104
一般件名 哲学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940002344

要旨 せんそうでおおきなけがをしたルイスは、これまでとおなじくらしができなくなってしまいました。そんなルイスをたすけてくれたのが、かいじょけんのチューズデーでした。ルイスとチューズデーは、どんなくらしをしているのでしょう?介助犬のしごとと人とのきずながわかる写真絵本。
著者情報 モンタルバン,ルイス・カルロス
 ニューヨークタイムズ紙のベストセラー、『チューズデーに逢うまで―介助犬と戦傷兵士の深い絆』(並木書房)の著者。作家、代弁者、コンサルタント。コロンビア大学で新聞学の修士課程を修了し、現在は同課程で戦略的コミュニケーション学を専攻中。アメリカ陸軍に17年間在籍し、数回にわたりイラクでの戦闘に参加した後、退役。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィッター,ブレット
 ニューヨークタイムズ紙でベストセラーになった6作品の共同著者。ジョージア州ディケーター在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ディオン,ダン
 写真家。カリフォルニア州サンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おびか ゆうこ
 東京都生まれ。国際基督教大学語学科卒。出版社勤務、ドイツ留学を経て、子どもの本の翻訳や創作にたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。