感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖書のなかの女性たち

著者名 遠藤周作/[著]
出版者 すえもりブックス
出版年月 1999.12
請求記号 193/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2430705885一般和書一般開架 在庫 
2 中村2530680111一般和書一般開架 在庫 
3 2730715923一般和書一般開架 在庫 
4 守山3130796208一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 193/00078/
書名 聖書のなかの女性たち
著者名 遠藤周作/[著]
出版者 すえもりブックス
出版年月 1999.12
ページ数 174p 図版12p
大きさ 23cm
ISBN 4-915777-26-X
分類 19304
一般件名 女性(聖書)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819057239

要旨 広汎な知的渉猟により科学としての芸術と芸術理論の科学とを統一する第三の科学構築をめざしたエイゼンシテイン。いまだアーカイヴに眠る厖大な草稿をも踏査してその実践(理論・方法)を明かす世界初の試み。映画はひとつの科学である。
目次 第1章 ФОНА1923(アーカイヴへ/から
エイゼンシテイン・メソッド
球体本)
第2章 映画作法1(前提
モンタージュ)
第3章 映画作法2(内的独白
クロース・アップ―pars pro toto)
第4章 ヴィジョン(線のダンス
再風景化―陰陽、偶数‐奇数
偶力―円・球)
第5章 感覚的思考(原論理
精神工学
表現運動)
著者情報 大石 雅彦
 1953年生。早稲田大学第一文学部卒業。文学博士。現在、早稲田大学文化構想学部教員。専門は文化記号論、ロシア・アヴァンギャルド芸術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。