感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルポ母子家庭 (ちくま新書)

著者名 小林美希/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.5
請求記号 3694/00609/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236649026一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232065322一般和書一般開架 在庫 
3 2331970398一般和書一般開架 在庫 
4 2432186001一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532017221一般和書一般開架 在庫 
6 2632098659一般和書一般開架 在庫 
7 2732030735一般和書一般開架 在庫 
8 千種2831898743一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932057280一般和書一般開架子育て在庫 
10 中川3032057097一般和書一般開架 在庫 
11 3232127211一般和書一般開架 在庫 
12 天白3432081085一般和書一般開架 在庫 
13 南陽4230735484一般和書一般開架 在庫 
14 4331253585一般和書一般開架 在庫 
15 富田4431223702一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00609/
書名 ルポ母子家庭 (ちくま新書)
著者名 小林美希/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.5
ページ数 247p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1125
ISBN 978-4-480-06829-3
分類 36941
一般件名 単親家庭   シングルマザー
書誌種別 一般和書
内容紹介 子どもを理由に面接に通らず、やむなくキャバクラで働く。派遣とバイトと子育てのギリギリの生活。期待できない養育費…。母子家庭の厳しい現実に寄り添いながら、生きる希望を見つけるための渾身のルポ。
タイトルコード 1001510013247

要旨 「母子家庭」、そこには、この社会の矛盾が最も明確に表れる。離婚を決意させる夫からのDV。頼りにできる人もいないたった一人の子育て。子どもを理由に面接に通らず、やむなくキャバクラで働く。派遣とバイトと子育てのギリギリの生活。期待できない養育費。こういった状況で彼女たちはいかに生きているのか。そこで育つ子どもの運命はどうなるのか。母と子の厳しい現実に寄り添いながら、生きる希望を見つけるための渾身のルポ。
目次 第1章 母と子の悲しい現実(娘への過度な愛が夫を変えた
収入がなければ離婚もできない ほか)
第2章 崖っぷちに追い詰められる理由(障がいをもった子と母
お金のためやむをえず離婚 ほか)
第3章 制度の矛盾に苦しめられる(低賃金の介護でのダブルワーク
夫の借金 ほか)
第4章 それでも生きていくために(より安定した仕事を目指して
二度目の離婚 ほか)
第5章 母子を支える手(企業の意外な対応
保育所の対応の差 ほか)
著者情報 小林 美希
 1975年生まれ。労働経済ジャーナリスト。神戸大学法学部卒。株式新聞社、毎日新聞社「エコノミスト」編集部を経て、2007年よりフリーのジャーナリスト。若者の雇用、結婚、出産・育児と就業継続などの問題を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。