感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グラブノート あなたのグラブがもっと使いやすくなる!  (日刊スポーツグラフ)

著者名 梅原伸宏/著
出版者 日刊スポーツ出版社
出版年月 2010.11
請求記号 7837/01391/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231725280一般和書一般開架 在庫 
2 守山3131921268一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8166

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01391/
書名 グラブノート あなたのグラブがもっと使いやすくなる!  (日刊スポーツグラフ)
著者名 梅原伸宏/著
出版者 日刊スポーツ出版社
出版年月 2010.11
ページ数 98p
大きさ 26cm
シリーズ名 日刊スポーツグラフ
ISBN 978-4-8172-5502-0
分類 7837
一般件名 野球   スポーツ用品
書誌種別 一般和書
内容紹介 親指かけを結ぶ、親指芯止めを締める、逆とじをする…。いま持っているグラブをより使いやすくするためのノウハウを写真でわかりやすく紹介。グラブの解体の手順、正しい手入れ方法、捕球動作などについても解説する。
タイトルコード 1001010074602

要旨 そのまま使えるシーン別の豊富な文例!相手や状況に合わせて書き換え例も充実!心を伝える手紙術の伝授!ハガキや一筆せん、ビジネスメールの文例も。
目次 第1章 手紙の書き方とマナー(手紙の基本構成と便せんの使い方
封筒の書き方 ほか)
第2章 手紙の文例(季節の挨拶の手紙
お祝いの手紙 ほか)
第3章 心が伝わる手紙術(手紙の達人が教える手紙の心得
NGポイントが一目でわかる手紙の添削例 ほか)
第4章 ハガキ・一筆せんの書き方と文例(ハガキの基本構成と書き方
ハガキの基本とマナー ほか)
第5章 ビジネスメールの書き方と文例(ビジネスメールの基本とマナー
お祝いのメール ほか)
著者情報 中川 越
 1954(昭和29)年、東京都生まれ。雑誌・書籍編集者を経て、執筆活動に入る。さまざまな切り口から手紙にアプローチしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。