感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

市民の国について 下  (岩波文庫)

書いた人の名前 デイヴィッド・ヒューム/著 小松茂夫/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1982
本のきごう N1331/00057/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0130612765一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219382054一般和書書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8094
朗読法

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N1331/00057/2
本のだいめい 市民の国について 下  (岩波文庫)
書いた人の名前 デイヴィッド・ヒューム/著   小松茂夫/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1982
ページすう 358p
おおきさ 15cm
シリーズめい 岩波文庫
シリーズかんじ 33‐619‐6
ちゅうき 原書名:Political discourses, 1752
ぶんるい 13334
いっぱんけんめい 政治思想
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210218602

ようし 本書は、美しい朗読のための理論、技術、実践方法を、余すところなく伝えている。学校、図書館、カルチャーセンター…全朗読人のバイブルです!!
もくじ 第1章 朗読の意義
第2章 言語の抽象化作用
第3章 言語の具体化作用
第4章 言語中枢の機能
第5章 音声化作用
第6章 音声形態
第7章 朗読材料
第8章 音声化の様式
第9章 朗読教育
第10章 朗読技術
ちょしゃじょうほう 大西 雅雄
 1897年(明治30)兵庫県生まれ。東京外語大学卒業。エディンバラ大学音声学科卒業。共立女子大学教授、法政大学教授、駒沢大学教授、国士舘大学教授、日本音声学会会長(後に名誉会長)、日本言語科学研究所長などを歴任。文学博士。1994年(平成6)逝去、享年97歳。1969年(昭和44)日本アカデミヤ賞、1970年(昭和45)紫綬褒章、1976(昭和51)勲三等瑞宝章。大星雅光(おおぼし がこう)の名で歌人活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。