感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかるイスラムvs.ユダヤ 中東3000年の歴史

著者名 吉村作治/原案・監修・解説 古城武司/作画
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2015.5
請求記号 227/00224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530682592一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中近東-歴史 中近東問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 227/00224/
書名 マンガでわかるイスラムvs.ユダヤ 中東3000年の歴史
著者名 吉村作治/原案・監修・解説   古城武司/作画
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2015.5
ページ数 204p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-484-15205-9
一般注記 「ユダヤ・アラブ三〇〇〇年の闘い」(ティビーエス・ブリタニカ 1991年刊)の改題,再編集
分類 227
一般件名 中近東-歴史   中近東問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界三大宗教の歴史と紛争の起源を、この一冊ですっきり理解! 中東、古くはオリエントと呼ばれた地域で、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教がどのような形で生まれ、育ち、関わり続けたのかをマンガで紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p204
タイトルコード 1001510008204

要旨 「そもそも中東はなぜこうなったのか?」世界三大宗教(ユダヤ教・キリスト教・イスラム教)の歴史と紛争の起源をこの一冊ですっきり理解!アラブ独立運動、パレスチナ分割決議、中東戦争、湾岸戦争、オスロ合意、911、アルカイダ、アラブの春、シリア内戦、そして過激派組織「IS」…etc.
目次 第1章 ユダヤ教
第2章 キリスト教
第3章 イスラム教
第4章 アラブの覚醒とシオニズム運動
第5章 混迷の中東
著者情報 吉村 作治
 1943年東京生まれ。現在、東日本国際大学学長、早稲田大学名誉教授。専門はエジプト考古学、比較文明学。工学博士(早稲田大学)。1966年にアジア初のエジプト調査隊を組織し、発掘調査の開始以来、約半世紀にわたり調査・研究を続けている。最先端技術を駆使した調査で多くの成果を挙げ、国内外で高い評価を得ている。カイロ大学留学中よりアラブ世界に接してきたことで現地情報に通じ、イスラムについての造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古城 武司
 1938年広島県生まれ。1958年に上京し、漫画家としてデビュー。少年少女漫画、学習向け漫画、カルチャー・コミックなどの分野で、幅広く活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。