感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦間期国際政治史 (岩波現代文庫)

著者名 斉藤孝/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.5
請求記号 319/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236684007一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社会問題 問題解決 社会組織 協同

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 319/00324/
書名 戦間期国際政治史 (岩波現代文庫)
著者名 斉藤孝/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.5
ページ数 8,339,27p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名 学術
シリーズ巻次 325
ISBN 978-4-00-600325-8
分類 31902
一般件名 国際政治-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 2つの世界大戦の間の20年の国際政治史を、各国の内政史、経済史、社会史、思想史などの諸分野との関連で捉える概説書。ヨーロッパにおける国際対立に重点を置き、全世界的な展望のなかで省察する。
書誌・年譜・年表 文献:p321〜331 略年表:巻末p10〜27
タイトルコード 1001510016726

要旨 未来をつくるすべての人へ。よのなかを変えた、たくさんの事例を紹介。化学の楽しさを広める小学生、地元を元気にする高校生etc.困難を解決し、世界を変えるための、いちばんやさしいソーシャルデザイン入門。
目次 序章 よのなかを変える「ソーシャルデザイン」って何?
第1章 きみのまわりを見わたしてみよう
第2章 よのなかはどうなっているか
第3章 仲間を見つけよう
第4章 「よのなか」を変えるには
第5章 新しい「よのなか」を続けるために
第6章 新しい「よのなか」を作った人たち
著者情報 今 一生
 1965年群馬県生まれ。千葉県立木更津高校卒。早稲田大学第一文学部除籍。1990年からフリーライター、編集者。自傷行為や自殺未遂の経験者が多いことから15年以上、300人に上る自殺経験者とつきあう取材を重ねる。また、自殺の誘因となるさまざまな社会的課題をビジネスの手法で解決していく「社会起業家」を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。