感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄紋時代の実年代講座

著者名 小林謙一/著
出版者 同成社
出版年月 2019.5
請求記号 2102/00570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237708565一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00570/
書名 縄紋時代の実年代講座
著者名 小林謙一/著
出版者 同成社
出版年月 2019.5
ページ数 3,215p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88621-815-5
分類 21025
一般件名 縄文式文化   年代測定法
書誌種別 一般和書
内容紹介 縄紋文化の年代研究を勉強したい初学者のためのテキスト。炭素14年代測定法による具体的な研究事例を示しながら、弥生開始時期も視野に入れ、最先端の縄紋実年代研究の理論をわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p191〜208
タイトルコード 1001910016379

要旨 「一生ピアノは弾けない」医師の宣告、極貧の日々、自殺未遂。救いようのない状況のなかでも、決してあきらめなかった。そして、数々の奇跡が訪れる―。動かせる指が7本でも、ニューヨークで勝負し続けるピアニストの激動の半生。
目次 第1部 アメリカンドリーム(遅いスタート
音楽ならなんでもありの家庭環境
今津先輩のピアノの衝撃 ほか)
第2部 どん底(積み重なるプレッシャー
またもコンプレックスの暗雲が
わりばしが割れる ほか)
第3部 再び夢へ(ピアノ教師の職を得る
マンハッタンで1人暮らし
思い出深いアパートメントホテルの仕事 ほか)
著者情報 西川 悟平
 1974年大阪府堺市生まれ。ピアニスト。JHC Foundation,Incグリニッチ国際音楽院ディレクター。米日財団会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。