感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしの視点からの地方再生 地域と生活の社会学

著者名 徳野貞雄/監修 牧野厚史/編 松本貴文/編
出版者 九州大学出版会
出版年月 2015.4
請求記号 3617/00220/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236643755一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3617/00220/
書名 暮らしの視点からの地方再生 地域と生活の社会学
著者名 徳野貞雄/監修   牧野厚史/編   松本貴文/編
出版者 九州大学出版会
出版年月 2015.4
ページ数 4,359p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7985-0158-1
分類 3617
一般件名 地域社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代社会において、地域の人びとの暮らしはどのように営まれ、どのように変わろうとしているのか。生活構造論的な立場から、地域課題を解決するための実践へ向けた知見やこれからの研究課題の整理を行う。
タイトルコード 1001510007782

要旨 地方に暮らす人々の生活に分け入ることで初めて理解できることがある―地方はしぶとく生き残る!地方の現実と可能性を問う書。
目次 巻頭論文 人口減少時代の地域社会モデルの構築を目指して―「地方創生」への疑念
第1部 地域と家族の暮らし(都市・農村の良いところ・悪いところ―過疎農山村研究の2つの課題
農業と環境―環境論としての生活農業論の可能性
新しい地域社会調査の可能性
結婚・家族から見た現代農村
生活構造論的視点から現代トルコ農村を読み直す―T型集落点検のトルコ社会への応用可能性を探る)
第2部 地域課題と課題解決実践―多様な生活課題と地域の持つ可能性(過疎山村における交通問題―大分県日田市中津江村の事例から
人口減少社会における社会的支援と地域福祉活動―山口県内の「見守り活動」の実態から
地域社会と生活困窮者支援―北九州市での若年生活困窮者への伴走型就労・社会参加支援事業を事例として
地域の生活からスポーツを考える
現代日本の森林問題における木育の意義―森林化社会に向けた都市住民活動の分析視角から)
第3部 特論:これからの研究課題―過去の農村研究成果から(鈴木榮太郎の社会学と時間的視点―農村社会学の射程
山の神と祖霊―中国と日本の水と山の事例から)
著者情報 徳野 貞雄
 1949年、大阪府貝塚市生まれ。1972年、山口大学文理学部を卒業。山一證券や北九州保育専門学校での勤務ののち、九州大学大学院文学研究科に入学。後期博士課程在学中には福岡県農協中央会の嘱託職員を務め、研究と現場の二足の草鞋を履く。1987年同大学院博士課程を修了。その後、山口大学人文学部助手、広島県立大学(現・県立広島大学)経営学部助教授、熊本大学文学部助教授を経て、熊本大学文学部教授(2015年3月31日をもって定年退職)。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 厚史
 熊本大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 貴文
 下関市立大学経済学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。