感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

北方未公開古文書集成 第9巻

しゅっぱんしゃ 叢文社
しゅっぱんねんげつ 1978
本のきごう N210/00527/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110416351一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N210/00527/9
本のだいめい 北方未公開古文書集成 第9巻
しゅっぱんしゃ 叢文社
しゅっぱんねんげつ 1978
ページすう 304p
おおきさ 22cm
ちゅうき 9.北方史・年表・条約・文献総覧
ぶんるい 210088
いっぱんけんめい 日本-対外関係-ロシア-歴史   ロシア-対外関係-日本-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210121572

ようし かつて世界三大兵学校のひとつと称され、若者たちの憧れとなった最高の教育機関が広島・江田島に存在した。卓越したリーダーシップと世界でも通じる人間性を養うその教育を、最後の生徒だった著者が克明に再現する。
もくじ 序章 最後の生徒
第1章 海軍教育の真髄
第2章 日本海軍と兵学校の歩み
第3章 士官である前に紳士たれ
第4章 江田島の極意
第5章 失敗から何を学ぶか
第6章 特別対談 半藤一利×徳川宗英 教育の根本は江田島にあり
ちょしゃじょうほう 徳川 宗英
 1929年、ロンドン生まれ。御三卿・田安徳川家第十一代当主。学習院、江田島海軍兵学校を経て慶應義塾大学工学部卒業。石川島播磨重工業にて海外事業本部副本部長、IHIエンジニアリングオーストラリア社長、関西支社長、石川島タンク建設副社長などを歴任。95年に退職ののち、静岡日伊協会名誉顧問、全国東照宮連合会顧問、一般社団法人霞会館評議員、一般社団法人尚友倶楽部監事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。