蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236679338 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
よくわかる最新コンクリートの基本と…
岩瀬泰己/著,岩…
レディーミクストコンクリート : …
辻幸和/編集委員…
PCまくらぎの話
井上寛美/著
鉄筋コンクリートの設計
吉川弘道/著,富…
プレキャストPC橋技術規準
プレストレストコ…
コンクリート標…2023年制定施工編
土木学会コンクリ…
コンクリート構造物の電気防食Q&A
山口明伸/監修,…
コンクリート標準示方書改訂資料
土木学会コンクリ…
コンクリート標準示方書改訂資料
土木学会コンクリ…
コンクリート標…2022年制定設計編
土木学会コンクリ…
コンクリー…2022年制定維持管理編
土木学会コンクリ…
よくわかる最新コンクリートの基本と…
岩瀬泰己/著,岩…
基礎から学ぶ鉄筋コンクリート工学
宮澤伸吾/著,岩…
コンクリートの鉱物化学
丸章夫/著,先端…
PC斜張橋・エクストラドーズド橋設…
プレストレストコ…
鉄筋コンクリート構造
市之瀬敏勝/著
コンクリート工学
岩波光保/著,伊…
図説鉄筋コンクリート構造
島崎和司/著,坂…
よくわかる最新コンクリートの基本と…
岩瀬泰己/著,岩…
コンクリートの打込み・締固めの基本
十河茂幸/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
おかあさんと旅をしよー。 |
著者名 |
k.m.p./著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
192p |
一般注記 |
底本:2019年刊 |
分類 |
2937
|
一般件名 |
イタリア-紀行・案内記
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
k.m.p.の2人がそれぞれのお母さんを誘って、4人で海外旅行に出ました。でも、行く先々で問題勃発? 親孝行の「つもり」旅は、どうなる? 母と娘の楽しい旅の記録を、かわいいイラストで綴る。 |
タイトルコード |
1002110043588 |
目次 |
第1章 オンガクそのもの、思考そのもの(音楽と哲学 a priori(ア・プリオリ) ほか) 第2章 ことばと音楽:反哲学へ(最初のことば:存在と認識の始まり 音楽という方向性 ほか) 第3章 「音楽」の外側(ことばからみた「音楽」 紅茶とマドレーヌ ほか) 第4章 最初のオンガク:サウンドスケープとサウンド・プロジェクト(音環境と騒音 音楽教育 ほか) 第5章 音楽が亡びるとき:このローファイの時代に(サウンドスケープと社会学 大工とラジオの話 ほか) |
著者情報 |
今田 匡彦 1964年東京生まれ。弘前大学教育学部教授、同大学院地域社会研究科教授。専門は音楽教育学、サウンドスケープ研究。1986年国立音楽大学卒業。トヨタ財団助成による神田サウンドスケープ研究会(1986‐1988)、横浜博覧会音響計画(“大地のパイプオルガン”作曲、1989)等に参加。出版社で音楽教科書の編集(1986‐1992)に携わった後、1992年カナダ政府招聘留学。1994年サイモン・フレーザー大学大学院教育学部修士課程修了。1999年ブリティッシュ・コロンビア大学大学院教育学部博士課程修了(哲学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ