蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210334249 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
北 | 2719119386 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
瑞穂 | 2910008040 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-政治・行政-歴史 議会政治-歴史 日本-歴史-昭和時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N430-3/00256/ |
書名 |
化学ハンドブック |
著者名 |
鈴木周一
向山光昭/編集
|
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
1057p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-254-14042-8 |
分類 |
43036
|
一般件名 |
化学-便覧
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
各章末:文献 |
タイトルコード |
1009410210831 |
要旨 |
戦前期が胚胎し、戦時体制を越えて戦後を準備した「秩序」のあり方に着目する。 |
目次 |
第1章 危機の時代―一九三二〜一九三六年(政党不信―老総裁と新党構想 立憲制の危機―国体明徴と立憲政治 社会改革要求と馬場税制) 第2章 再編の時代―一九三七〜一九四〇年(政界再編―模索と闘争 立憲制の確認―日本独特の立憲政治 戦時体制と税制改革) 第3章 再建の時代―一九四一〜一九四五年(体制再建―戦時体制と議会政治 立憲制の再建―基軸としての帝国憲法 戦時経済運営と国内の安定) |
著者情報 |
米山 忠寛 法政大学大原社会問題研究所兼任研究員・東京大学先端科学技術研究センター客員研究員、博士(法学)。1979年生まれ。2003年東京大学法学部卒業。2005年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。2011年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ