感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際協力と防災 つくる・よりそう・きたえる  (災害対応の地域研究)

著者名 牧紀男/編著 山本博之/編著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2015.3
請求記号 3693/01129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236633533一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01129/
書名 国際協力と防災 つくる・よりそう・きたえる  (災害対応の地域研究)
著者名 牧紀男/編著   山本博之/編著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2015.3
ページ数 16,262p
大きさ 21cm
シリーズ名 災害対応の地域研究
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-87698-500-5
分類 3693
一般件名 災害予防   災害復興   国際協力
書誌種別 一般和書
内容紹介 タイ大洪水、フィリピン台風、カンボジア紛争などの災禍からの復興過程をたどり、「地域の抵抗力をつくる」「回復力によりそう」「支援力をきたえる」という3つの視点から、アジアにおける防災と国際協力について考える。
タイトルコード 1001510001288

要旨 “よそもの”だからできることもある。タイ大洪水、フィリピン台風、カンボジア紛争などの災禍からの復興過程をたどり、アジアの一員としてのわれわれの役割、国際協力のあり方を考える。
目次 第1部 地域の抵抗力をつくる(水害は不平等に社会を襲う―二〇一一年タイ大洪水
自然災害のリスクとともに生きる―二〇一三年フィリピン台風災害とサマール島)
第2部 回復力によりそう(紛争とその後の復興が教えること―一九七〇〜九三年カンボジア紛争
「小さな物語」をつなぐ方法―一九七五〜九九年東ティモール紛争)
第3部 支援力をきたえる(研究所の成長と共に歩む―インドネシアとの防災協力
災害でも止まらない社会へ―コミュニティ・企業・アジア)
著者情報 牧 紀男
 京都大学防災研究所教授。京都大学大学院工学研究科博士課程修了。研究分野は復興、防災、災害とすまい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 博之
 京都大学知域研究統合情報センター准教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。研究分野は東南アジア地域研究、災害対応と情報(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。