感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「すぐやる人」になる1分片づけ術 (日経ビジネス人文庫)

著者名 小松易/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.4
請求記号 3365/00433/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332297377一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230890149一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3365
事務管理(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3365/00433/
書名 「すぐやる人」になる1分片づけ術 (日経ビジネス人文庫)
著者名 小松易/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.4
ページ数 221p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
シリーズ巻次 こ13-1
ISBN 978-4-532-19761-2
一般注記 「仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか」(マガジンハウス 2010年刊)の改題,加筆
分類 3365
一般件名 事務管理(経営管理)
書誌種別 一般和書
内容紹介 机が片づけば仕事の効率が上がり、頭の中もすっきり! いつも片づいた状態を普段の動きの中で無意識にキープできる、その考え方と具体的な方法を紹介します。
タイトルコード 1001510001178

要旨 「忙しくて片づけるヒマなんてない」「時間ができたら後で片づけよう」…。原因は、時間不足より、何が必要かすぐ決められない“判断力不足”。「すぐ」「つねに」片づける習慣が身につけば、頭の中もすっきり整理されて、仕事も「先送り」せずすぐに始められる。忙しい人にこそ始めてほしい「1分片づけ」の極意を解説。
目次 第1章 仕事ができる人の机は整っている
第2章 片づけの「クセ」で仕事力がわかる
第3章 物を減らす整理のテクニック
第4章 使いやすくなる整頓のテクニック
第5章 かばん、パソコンも整理・整頓する
第6章 散らかりリバウンドしないために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。