ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
新聞集成昭和編年史 昭和41年版3 影印 祝日法改正
|
書いた人の名前 |
明治大正昭和新聞研究会/編集制作
|
しゅっぱんしゃ |
新聞資料出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.2 |
本のきごう |
N2107/00016/66-3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210930400 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
秋山嘉 兼武道子 笹川浩 安斎恵子 石原直美 海老根宏 金子雄司 上坪正徳 坂川雅子 清水ちか子 土屋繁子 …
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N2107/00016/66-3 |
本のだいめい |
新聞集成昭和編年史 昭和41年版3 影印 祝日法改正 |
書いた人の名前 |
明治大正昭和新聞研究会/編集制作
|
しゅっぱんしゃ |
新聞資料出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.2 |
ページすう |
47,600,46p |
おおきさ |
27cm |
かんしょめい |
祝日法改正 |
ISBN |
978-4-88410-334-7 |
ぶんるい |
2107
|
いっぱんけんめい |
日本-歴史-昭和時代
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
全国新聞を精査研究し、国史の1コマとなる記事を収録した昭和の根本史料。歴史上重要な事件、出来事等の生成過程を追うとともに、各分野の日々の話題を収集。昭和41年版3は、昭和41年5月1日〜6月30日を掲載。 |
タイトルコード |
1001910113822 |
もくじ |
第1部 社会をうたう(ジョン・クリーヴランド(一六一三‐五八) エイブラハム・カウリー(一六一八‐六七) ほか) 第2部 場所と人へのまなざし(エドマンド・ウォラー(一六〇六‐八七) ジョン・デナム(一六一五‐六九) ほか) 第3部 個人をうたう(ベン・ジョンソン(一五七二‐一六三七) ウィリアム・ドラモンド(一五八五‐一六四九) ほか) 第4部 女性がうたう(エミリア・ラニア(一五六九‐一六四五) レイディ・メアリ・ロウス(一五八七頃‐一六五一/五三) ほか) 第5部 内なる世界へのまなざし(リチャード・クラショー(一六一二‐四九) ヘンリー・ヴォーン(一六二一‐九五) ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ