感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

卑弥呼の正体 虚構の楼閣に立つ「邪馬台」国

著者名 山形明郷/著
出版者 三五館
出版年月 2010.6
請求記号 221/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131863403一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 221/00200/
書名 卑弥呼の正体 虚構の楼閣に立つ「邪馬台」国
著者名 山形明郷/著
出版者 三五館
出版年月 2010.6
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88320-501-1
一般注記 「邪馬台国論争終結宣言」(坂口株式会社「企画部」 1995年刊)の改題改訂
分類 22103
一般件名 朝鮮-歴史-古代   魏志倭人伝
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p237〜242 本書を読むための年表:巻末
内容紹介 隣邦中国をはじめとする韓国・北朝鮮の史書古典中の記述に依拠し、今までわが国の史学会で不動的なる存在として語り継がれ、至極当然の定説・定見と見なされ認知されている史説を根底から再考察し、論証する。
タイトルコード 1001010018310

要旨 日銀が国債購入をやめたら大暴落ハイパーインフレは避けられない!国の借金1030兆円、私たちは歴史的な経済敗戦を迎える―日本大復活に、あの手この手の施策あり。
目次 序章 この危機に言わずにいられない
第1章 世界の背中が遠くなる
第2章 吹けば飛ぶよな日本経済
第3章 異次元の量的緩和の末路
第4章 ハードランディングに備えよ
第5章 日本経済「失敗の本質」
第6章 ハードランディング後の新しい国
著者情報 藤巻 健史
 1950年、東京生まれ。一橋大学商学部を卒業後、三井信託銀行に入行。80年にMBAを取得(ノースウェスタン大学院)。85年、米銀のモルガン銀行入社。ディーラーとしての抜群の実績を買われ、当時としては東京市場で唯一の外銀日本人支店長に抜擢される。会長から「伝説のトレーダー」のタイトルを贈られる。2000年の同行退社後は、世界的投資家ジョージ・ソロス氏のアドバイザーなどを務めた。一橋大学経済学部、早稲田大学大学院商学研究科で講師を歴任。日本金融学会所属。現在は、維新の党所属の参議院議員。東洋学園大学理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。