感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知の障害者運動 実践者たちが語る

著者名 障害学研究会中部部会/編
出版者 現代書館
出版年月 2015.3
請求記号 A369/00356/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236627873一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0236646535一般和書2階書庫 在庫 
3 西2132200201一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2232060299一般和書一般開架 在庫 
5 2331968020一般和書一般開架 在庫 
6 2432168967一般和書一般開架 在庫 
7 中村2532012420一般和書一般開架 在庫 
8 2632094500一般和書一般開架 在庫 
9 千種2831892183一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932050509一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132231113一般和書一般開架 在庫 
12 3232121487一般和書一般開架 在庫 
13 天白3432075251一般和書一般開架 在庫 
14 山田4130634779一般和書一般開架 在庫 
15 南陽4230730931一般和書一般開架 在庫 
16 4331249351一般和書一般開架 在庫 
17 富田4431220005一般和書一般開架 在庫 
18 徳重4630349118一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A369/00356/
書名 愛知の障害者運動 実践者たちが語る
著者名 障害学研究会中部部会/編
出版者 現代書館
出版年月 2015.3
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7684-3538-0
分類 A3692
一般件名 障害者福祉-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 1960年代から愛知障害フォーラム結成までの、愛知に叢生する障害者の運動・活動・声。そしてその政治・文化的背景を探る。2011年10月開催の障害学会第8回大会におけるシンポジウムの内容をもとに書籍化。
書誌・年譜・年表 年表:p289〜298
タイトルコード 1001410111931

要旨 日本の障害者運動は、東京・関西だけでは語られないんだわ。1960年代から現在(愛知障害フォーラム結成)までの、愛知に叢生する障害者の運動・活動・声。そしてその政治・文化的背景を探る。
目次 第1部 患者・障害者運動の系譜―個人史を通して
第2部 愛知における障害者運動―労働をめぐるとりくみと現代的意義(「共同作業所づくり運動」とゆたか福祉会
労働の場を通じた「共生」へ向けて―わっぱの会の実践
重度障害者による新しい仕事づくり―AJU自立の家のとりくみ
発題を受けて
討論)
第3部 運動と事業の四十年―三団体のとりくみから(ゆたか福祉会のなりたちと現在
わっぱの会のあゆみ
社会福祉法人AJU自立の家―愛知県重度障害者の生活をよくする会から生まれた障害者運動とその実践)
第4部 様々な場における動き(名古屋ライトハウスの歴史
「精神」をめぐる愛知の当事者活動
愛知県の「ろう者」の歴史
障害種別を超えて共に闘う―愛知障害フォーラム(ADF)の前史、そしてこれから)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。