感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソヴェトの科学と技術 一千万人の科学

著者名 日本共産党科学技術部/編
出版者 三一書房
出版年月 1950
請求記号 SN402/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115561606版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN402/00025/
書名 ソヴェトの科学と技術 一千万人の科学
著者名 日本共産党科学技術部/編
出版者 三一書房
出版年月 1950
ページ数 217p
大きさ 22cm
分類 40238
一般件名 科学-ソビエト連邦   技術-ソビエト連邦
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110079918

要旨 100社を超える著名米国企業+カネボウ+ソフトバンクの事例を素材にした「粉飾決算大全」。不正会計分析のプロが発見法を伝授。利益操作、キャッシュフロー操作、業績指標の操作などの手口を詳述。
目次 第1部 基礎を固める(最悪の事態
レントゲン写真の修正)
第2部 利益操作のトリック(収益の早期計上
架空収益の計上
一時的または持続不可能な活動による利益の増大
当期の費用を翌期以降に繰り延べる
費用または損失を隠蔽するその他のテクニック
当期の利益を翌期以降に繰り延べる
将来の費用を前倒しにする)
第3部 キャッシュフローのトリック(財務キャッシュ・インフローを営業の区分にシフト
通常の営業キャッシュ・アウトフローを投資の区分にシフト
事業の買収・売却を使った営業キャッシュフローの水増し
持続不可能な活動による営業キャッシュフローの増大)
第4部 キー・メトリクスのトリック(経営成績を過大表示する指標の提示
財政状態の悪化を隠蔽する貸借対照表の指標の歪曲)
第5部 総括(トリックの復習とアドバイス)
著者情報 シリット,ハワード
 博士(Ph.D.)、公認会計士(CPA)。1994年、企業の財務報告の不正について投資家に警告を与える調査機関「財務調査・分析センター」(The Center for Financial Research and Analysis=CFRA)を設立。2011年、シリット・フォレンジックスを設立。17年間、アメリカン大学で会計学を教えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パーラー,ジェレミー
 証券アナリスト(CFA)、公認会計士(CPA)。ミシガン大学ロス・スクール・オブ・ビジネスで会計学修士と経営学士号を取得。プライスウォーターハウスクーパースのニューヨーク事務所勤務を経て、シリット・フォレンジックスのマネージングディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊倉 恵子
 1970年生まれ。1993年、早稲田大学を卒業後、監査法人朝日新和会計社(現・あずさ監査法人)入所。1996年、公認会計士第3次試験合格。2008年、独立。プロビティコンサルティング株式会社のコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細野 祐二
 1953年生まれ、早稲田大学政経学部卒業。1982年、公認会計士登録。1978年から2004年まで、KPMG日本およびロンドンにおいて会計監査並びにコンサルタント業務に従事。2004年、キャッツ有価証券報告書虚偽記載事件で逮捕・起訴。2010年、最高裁判所上告棄却により、懲役2年、執行猶予4年の刑が確定。2014年6月、執行猶予満了。主な著書に、『国際金融取引の実務』(中央経済社、日本公認会計士協会学術賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。