感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボケ日和 わが家に認知症がやって来た!どうする?どうなる?

著者名 長谷川嘉哉/著 矢部太郎/イラスト
出版者 かんき出版
出版年月 2021.4
請求記号 4937/03437/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238370381一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232430708一般和書一般開架 在庫 
3 2332293469一般和書一般開架認知症貸出中 
4 2432698294一般和書一般開架 貸出中 
5 中村2532301120一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 千種2832415935一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2932580596一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
8 中川3032469540一般和書一般開架暮らしの本在庫 
9 3232471734一般和書一般開架 在庫 
10 名東3332807878一般和書一般開架 貸出中 
11 南陽4230966634一般和書一般開架 在庫 
12 4331615031一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630731372一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03437/
書名 ボケ日和 わが家に認知症がやって来た!どうする?どうなる?
著者名 長谷川嘉哉/著   矢部太郎/イラスト
出版者 かんき出版
出版年月 2021.4
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-7612-7544-0
分類 493758
一般件名 認知症   家庭看護   介護福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 人生100年世代、誰もが避けられない道。認知症専門医が、認知症の進行具合を春・夏・秋・冬の4段階に分けて、そのとき何が起こるのか、どうすれば良いのかを、多数の患者のエピソードを交えて紹介する。
タイトルコード 1002110006604

要旨 膨大な教育法規を分野別に整理、解説。学校管理の実務、管理職試験に役立つ!
目次 教育法規をめぐる最近の動き
教育法規のしくみと教育改革
学校のしくみに関する法規
教育課程に関する法規
義務教育に関する法規
教職員の資格と免許・職務に関する法規
教職員の人事・服務・評価に関する法規
教職員の勤務に関する法規
児童・生徒に関する法規
特別支援教育に関する法規〔ほか〕
著者情報 窪田 眞二
 昭和28年東京都に生まれる。昭和57年3月筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。教育学博士。東京女子体育大学、筑波大学助教授を経て、同大学人間系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 友次
 昭和7年東京都に生まれる。昭和31年3月中央大学法学部卒。東京都教育庁勤務。現在、地方公務員人事労務研究会代表、(社)日本経営協会専任講師、日本教育行政学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。