感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都会のトム&ソーヤ 19  (YA!ENTERTAINMENT) 19BOX〜日常〜

著者名 はやみねかおる/[著] にしけいこ/画
出版者 講談社
出版年月 2022.3
請求記号 913/15827/19


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238040141じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132589421じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232474672じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2332332010じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432676415じどう図書じどう開架 貸出中 
6 中村2532343254じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
7 2632473381じどう図書じどう開架高学年在庫 
8 2732419037じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2832287011じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932545318じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3032445953じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
12 守山3132590146じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
13 3232517403じどう図書じどう開架 貸出中 
14 名東3332698467じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3432475766じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
16 山田4130912084じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230997092じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
18 4331549412じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431475062じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530934209じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
21 徳重4630764613じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Le Corbusier

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/15827/19
書名 都会のトム&ソーヤ 19  (YA!ENTERTAINMENT) 19BOX〜日常〜
著者名 はやみねかおる/[著]   にしけいこ/画
出版者 講談社
出版年月 2022.3
ページ数 269p
大きさ 19cm
シリーズ名 YA!ENTERTAINMENT
巻書名 19BOX〜日常〜
ISBN 978-4-06-527027-1
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 内人と創也が究極のゲーム作りのために集っている砦へと続く細い道に、ある日大量の部品が置かれていた。拾って組み立ててみると、それはジュークボックスで、100円を入れる度に物語が語られ…。
タイトルコード 1002110101247

目次 1 故郷ラ・ショー=ド=フォンでの修業時代(家族と、師との出会い
ファレ邸 ほか)
2 パリでの建築家デビュー(レマン湖畔の“小さな家”
ラ・ロッシュ+ジャンヌレ邸 ほか)
3 暗い時代を乗り越えるために(スイス学生会館
ナンジェセール・エ・コリ通りのデパート ほか)
4 戦後の活躍、総合芸術を目指して(ユニテ・ダビタシオン
ロンシャンの礼拝堂 ほか)
著者情報 林 美佐
 東京都生まれ。学習院大学大学院博士前期課程(美術史)修了。東京都庭園美術館学芸員を経て、現在、大成建設ギャルリー・タイセイ学芸員、国立西洋美術館客員研究員。専門はル・コルビュジエの美術作品。「ル・コルビュジエ1996‐1997」展(セゾン美術館他、1996〜97年)、「ル・コルビュジエ展:建築とアート、その創造の軌跡」(森美術館、2007年)、「ル・コルビュジエと20世紀美術」展(国立西洋美術館、2013年)の他、近代建築に関する展覧会に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。