感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

苦しい時は電話して (講談社現代新書)

著者名 坂口恭平/著
出版者 講談社
出版年月 2020.8
請求記号 368/01609/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237781547一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132513041一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232405148一般和書一般開架 在庫 
4 2332271630一般和書一般開架 貸出中 
5 2432587331一般和書一般開架 貸出中 
6 中村2532277841一般和書一般開架 在庫 
7 2632408296一般和書一般開架 在庫 
8 2732352055一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932455542一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032373296一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132531991一般和書一般開架 在庫 
12 3232446132一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332628621一般和書一般開架 在庫 
14 天白3432414195一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130865936一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230945406一般和書一般開架 在庫 
17 4331495582一般和書一般開架 在庫 
18 富田4431436114一般和書一般開架 在庫 
19 志段味4530890880一般和書一般開架 在庫 
20 徳重4630696195一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01609/
書名 苦しい時は電話して (講談社現代新書)
著者名 坂口恭平/著
出版者 講談社
出版年月 2020.8
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2581
ISBN 978-4-06-520776-5
分類 3683
一般件名 自殺
書誌種別 一般和書
内容紹介 死にたいほどつらい時、人は何をしたらよいのか? 躁鬱病を患う著者が、「死にたい人」からの電話を10年受け続けてわかったことを綴るとともに、死にたいと感じたときの対処の仕方を考える。
タイトルコード 1002010038015

目次 1 次世代シーケンサーの基礎(次世代シーケンサーの原理と概要
次世代シーケンサーと未来の予防医療)
2 次世代シーケンサーの利用例(感染症研究への次世代シーケンサーの応用
次世代シーケンサーによるがん研究
環境中の微生物群集構造 ほか)
3 次世代シーケンサーがもたらす新時代―トップランナーが語るこれからのバイオサイエンス(個人の全ゲノムシーケンスの到来
ゲノム疫学の進展
がんのゲノム医療の実現 ほか)
著者情報 林崎 良英
 1957年大阪府生まれ。1982年大阪大学大学院医学部内科系博士課程修了。現在、理化学研究所予防医療・診断技術開発プログラムプログラムディレクター。医学博士。おもな研究テーマは「オミックス科学と医療」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 昌可
 1968年愛知県生まれ。1995年岐阜大学大学院連合農学研究科博士課程修了。現在、理化学研究所予防医療・診断技術開発プログラムコーディネーター。博士(農学)。おもな研究テーマは「シーケンス技術開発と応用」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 恵美
 1968年東京都生まれ。2005年ニューヨーク市立大学シティカレッジ生物学科修士課程修了。修士(免疫学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。