蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東海の和菓子名店 知っていますか? 保存版
|
著者名 |
大竹敏之/著
森崎美穂子/著
|
出版者 |
ぴあ
|
出版年月 |
2015.4 |
請求記号 |
5966/02475/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132202835 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232060026 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2331967782 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
4 |
東 | 2432184584 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2532014483 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
6 |
港 | 2632094237 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
7 |
北 | 2732029125 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
千種 | 2831895988 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932050202 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032049466 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132234455 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
緑 | 3232125298 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332258197 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432074999 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130638135 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230962385 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
楠 | 4331252850 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431223249 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
19 |
志段味 | 4530682550 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630350249 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5966/02475/ |
書名 |
東海の和菓子名店 知っていますか? 保存版 |
著者名 |
大竹敏之/著
森崎美穂子/著
|
出版者 |
ぴあ
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8356-2834-9 |
分類 |
59665
|
一般件名 |
和菓子
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
東海の和菓子文化はこんなにスゴイ! 四季を写す繊細な生菓子から、長く愛されるご当地の銘菓まで、歴史と伝統が育んだ、いま訪れるべき愛知・岐阜・三重の名店たちを紹介する。データ:2015年3月現在。 |
タイトルコード |
1001510005564 |
要旨 |
寄り道ふらふら東欧諸語。チェコ語だけじゃなく、ポーランド語、クロアチア語、ブルガリア語などなど、ヨーロッパ東部の言語世界を綴る語学エッセイ。 |
目次 |
第1章 ポーランド語いまだ滅びず(長い長いポーランド語の話 逆さまなあいさつ ほか) 第2章 チェコ語の隙間、スロヴァキア語の行間(ChはHのあとに 姑を泣かせる孫の名前 ほか) 第3章 「ユーゴスラヴィア」の言語はいくつか?(お天気おじさん マーリボルのイヌ ほか) 第4章 ブルガリア語はおいしい(見た目が大事? 同じような綴り ほか) 第5章 マケドニア語への旅(マケドニア語への旅) |
著者情報 |
黒田 龍之助 1964年、東京生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。東京大学大学院修了。スラヴ語学専攻。東京工業大学助教授、明治大学助教授などを歴任し、ロシア語・英語・言語学を担当。現在は、専攻言語にとらわれないという意味での「フリーランス」語学教師として、執筆と講演を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ