感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水環境問題の地域的諸相

著者名 山下亜紀郎/著
出版者 古今書院
出版年月 2015.2
請求記号 517/00328/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210835781一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 517/00328/
書名 水環境問題の地域的諸相
著者名 山下亜紀郎/著
出版者 古今書院
出版年月 2015.2
ページ数 10,186p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7722-8115-7
分類 517
一般件名 日本-地理   環境(地理学)   水資源
書誌種別 一般和書
内容紹介 水環境に焦点を当て、さまざまな地域を対象に、そこで顕在化している具体的な問題を取り上げ、それに対して行政や地域社会がどのように対応してきたかを描くことによって、自然環境と人間関係の関係について考察する。
タイトルコード 1001410106365

目次 1章 水環境の質的変化と観光(はじめに
研究の方法
諏訪地域の都市化 ほか)
2章 豪雨に伴う土砂災害と防災(はじめに
「平成18年7月豪雨」の被害
公助:岡谷市の防災施策 ほか)
3章 日本の流域水需給特性の地域的傾向(はじめに
流域水需給データベースの作成
流域特性にみられる地域的傾向 ほか)
4章 流域の河川水需要と潅漑水利体系(はじめに
研究の目的と方法
那珂川流域と鬼怒・小貝川流域における河川水利用の定量的・空間的特性 ほか)
5章 水道用水供給システムと流域の地域的条件(はじめに
研究目的と法王
流域内水道事業体の水道水源 ほか)
6章 大都市における水需要と水資源の変遷(はじめに
東京の水道事業の変遷
地盤沈下と地下水揚水 ほか)
7章 都市の水辺景観と都市住民の生活との係わり(はじめに
研究の目的と方法
研究流域の概観 ほか)
著者情報 山下 亜紀郎
 筑波大学生命環境系助教。石川県金沢市出身。筑波大学大学院地球科学研究科単位取得退学。博士(理学)。東京大学空間情報科学研究センター、酪農学園大学環境システム学部を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。