感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働条件の不利益変更 適正な対応と実務  (労政時報選書)

著者名 岡芹健夫/著
出版者 労務行政
出版年月 2015.3
請求記号 3663/00437/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236615563一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働条件

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3663/00437/
書名 労働条件の不利益変更 適正な対応と実務  (労政時報選書)
著者名 岡芹健夫/著
出版者 労務行政
出版年月 2015.3
ページ数 311p
大きさ 21cm
シリーズ名 労政時報選書
ISBN 978-4-8452-5271-8
分類 3663
一般件名 労働条件
書誌種別 一般和書
内容紹介 退職時の年休買い上げは廃止できるか? 役割等級を引き下げる場合の留意点は? 採用から配置転換、賃金・賞与、退職・解雇まで、労働条件の変更に際し、不利益扱いの判断基準を法令・判例に基づき解説する。
タイトルコード 1001410104495

要旨 労働条件の変更に際し、不利益扱いの判断基準を法令・判例に基づいた解説とQ&Aで理解!採用から、労働時間・休日、配置転換、賃金・賞与、退職・解雇などまで、全10分野をカバーし、不利益変更のポイントを気鋭の弁護士が解説!
目次 第1章 労働条件変更の実際と検討ポイント(労働条件の不利益変更の種類
労働条件の不利益変更の定義、方法と判断
まとめ―全体の考察)
第2章 人事管理諸制度(各労働条件)における不利益変更(採用・内定
労働時間・休日・休暇
資格・等級制度
賃金・賞与制度
退職金・年金制度
人材育成制度
配置転換(転勤・出張を含む)
出向と転籍
有期労働契約
退職・解雇・雇止め(労働条件に関わる範囲))
著者情報 岡芹 健夫
 弁護士(高井・岡芹法律事務所所長)。1991年早稲田大学法学部卒業。1994年第一東京弁護士会登録、高井伸夫法律事務所入所。2010年高井・岡芹法律事務所に改称、同所所長就任。第一東京弁護士会常議員(2期)、第一東京弁護士会労働法制委員会委員、東京三弁護士会労働訴訟等協議会委員および経営法曹会議幹事等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。