感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

nanahoshiのお祝いおりがみ 大人かわいくて折りやすい、季節の飾りもの  電子書籍版

著者名 たかはしなな/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2023.12
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235807294一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 nanahoshiのお祝いおりがみ 大人かわいくて折りやすい、季節の飾りもの  電子書籍版
著者名 たかはしなな/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2023.12
ページ数 127p
一般注記 底本:2023年刊
分類 7549
一般件名 折紙・切紙
書誌種別 電子図書
内容紹介 入学式のライラックコサージュ、薔薇のリース、誕生日カード、クリスマスオーナメント…。季節の祝祭や人生の通過儀礼、特別な日など、「お祝い」をテーマにしたかわいいおりがみ作品を紹介します。
タイトルコード 1002410009033

要旨 原発事故のあと、おかあさんと二人で広島へひっこしたまや。おじいちゃんのおいわいにひさしぶりに福島にかえってきました。きょうは、まえにかよっていた学校の卒業式です。自転車で行ってみると、体育館からなつかしいともだちの声が聞こえてきました。
著者情報 松本 猛
 1951年生まれ。美術・絵本評論家、作家、絵本学会会長、ちひろ美術館常任顧問。母・いわさきちひろの没後、1977年に世界初の絵本美術館「ちひろ美術館・東京」、1997年に「安曇野ちひろ美術館」を設立。同館館長、長野県信濃美術館・東山魁夷館館長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 春野
 1984年生まれ。イラストレーター・絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。