感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変動期の日本の弁護士

著者名 佐藤岩夫/編 濱野亮/編
出版者 日本評論社
出版年月 2015.2
請求記号 3271/00339/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210835179一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3271/00339/
書名 変動期の日本の弁護士
著者名 佐藤岩夫/編   濱野亮/編
出版者 日本評論社
出版年月 2015.2
ページ数 15,233p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-52096-7
分類 32714
一般件名 弁護士
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済・社会状況の急速な変化や弁護士人口の急増等、さまざまな環境の変化に直面している日本の弁護士。その現状と今後を、執務の体制や活動分野、収入、キャリア・パスなど、弁護士の組織・構造のあり方に着目して考察する。
タイトルコード 1001410103798

要旨 経済・社会状況の急速な変化や弁護士人口の急増等、さまざまな環境の変化に直面している日本の弁護士。その現状と今後を、執務の体制や組織、活動分野、収入、志望動機やキャリア・パスなど、弁護士の組織・構造のあり方に着目して、実証的かつ多面的に考察する。
目次 第1部 弁護士業務の分化と展開(弁護士業務分野の特徴と構造―シカゴ調査との比較を中心に
弁護士のなだらかな分化―専門化と階層化は進行するか
企業法務の本格的展開―伝統的構造からの離脱)
第2部 弁護士活動の地域特性(弁護士役務の地域特性
弁護士の経済的基盤と訴訟実務の現状の地域差)
第3部 弁護士のキャリア・パス(弁護士の開業地と事務所移転
弁護士への転職―前職経験のある弁護士の業務特性と弁護士観)
第4部 ジェンダー・学歴と弁護士(ライフイベントと専門職生活―ジェンダーの視点から
弁護士の入職におけるジェンダー効果と学歴効果―司法試験改革により格差は解消されたのか?)
第5部 弁護士イメージの変容(弁護士の自己イメージと国民によるイメージ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。