蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111312351 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
410/01078/ |
書名 |
5分で論理的思考力ドリル ちょっとむずかしめ |
著者名 |
ソニー・グローバルエデュケーション/著
|
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
91p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-05-305182-0 |
一般注記 |
別冊付録:別冊解答(64p) |
分類 |
41079
|
一般件名 |
数学遊戯
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1002010028143 |
要旨 |
「困っている」人としての、「妊婦健診」を受けない彼女たち。医療現場に様々な問題をもたらす「困った」人としてとらえられてきた、「妊婦健診未受診妊産婦」。しかし、医療関係者にとって「困った」人である彼女たちが生きてきた(いる)関係状況からは、妊婦健診を十分に受けないで出産に至らざるを得なかった「困っている」人としての姿が見えてくる!彼女たちと彼女たちから生まれた子どもへの支援の道筋を実態調査とその分析考察から導き出す必読の書。 |
目次 |
第1部 妊婦健診を受けなかった母親たち―妊婦健診未受診妊産婦の実態調査から(妊婦健診未受診妊産婦の実態調査 六分類の妊婦健診未受診妊産婦 妊婦健診未受診妊産婦という存在が語っていること 妊婦健診未受診妊産婦にかかわる姿勢 妊婦健診未受診妊産婦をめぐる「子どもの最善の利益」) 第2部 子どもを育てない親への支援 親が育てない子どもへの支援(被虐待児とその家族への支援 社会的ハイリスク妊産婦への支援 「支援」とは何か) |
内容細目表:
前のページへ