感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

進化の中の人間 ヒトの意識進化を哲学する

著者名 坂本充/著
出版者 知泉書館
出版年月 2024.3
請求記号 469/00280/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238404321一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キリスト教-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 469/00280/
書名 進化の中の人間 ヒトの意識進化を哲学する
著者名 坂本充/著
出版者 知泉書館
出版年月 2024.3
ページ数 13,284,10p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86285-403-2
分類 46904
一般件名 人類
書誌種別 一般和書
内容紹介 進化の中で人間は意識をもち思考する生き物となり、生態系の多様化により世界は拡張し、人間の文化と文明を展開する基盤となった。先端科学の知見を活用し、「進化」を通して人類の未来に新たな知恵を提供する挑戦的な試み。
書誌・年譜・年表 文献:p281〜284
タイトルコード 1002310096025

要旨 アメリカでは、なぜ反インテリの風潮が強いのか。なぜキリスト教が異様に盛んなのか。なぜビジネスマンが自己啓発に熱心なのか。なぜ政治が極端な道徳主義に走るのか。そのすべての謎を解く鍵は、アメリカで変質したキリスト教が生みだした「反知性主義」にあった。いま世界でもっとも危険なイデオロギーの意外な正体を、歴史的視点から鮮やかに描く。
目次 第1章 ハーバード大学 反知性主義の前提
第2章 信仰復興運動 反知性主義の原点
第3章 反知性主義を育む平等の理念
第4章 アメリカ的な自然と知性の融合
第5章 反知性主義と大衆リバイバリズム
第6章 反知性主義のもう一つのエンジン
第7章 「ハーバード主義」をぶっとばせ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。