感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニッポンの個人情報 「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ

著者名 鈴木正朝/著 高木浩光/著 山本一郎/著
出版者 翔泳社
出版年月 2015.2
請求記号 316/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032060372一般和書一般開架 在庫 
2 3232131320一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木正朝 高木浩光 山本一郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 316/00411/
書名 ニッポンの個人情報 「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ
著者名 鈴木正朝/著   高木浩光/著   山本一郎/著
出版者 翔泳社
出版年月 2015.2
ページ数 363p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7981-3976-0
分類 3161
一般件名 プライバシー   個人情報保護法
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本のプライバシーの現状は? 個人情報保護法改正の議論で考えなければならないこととは? 個人情報とプライバシー、法と技術とビジネス、そして個人など、さまざまな視点から斬り込む。著者3名による鼎談を元に書籍化。
タイトルコード 1001410101606

要旨 日本のプライバシーはいま、どういう状況におかれているのか。個人情報保護法改正の議論で考えなければならないこととは?個人情報とプライバシー、法と技術とビジネス、そして個人―さまざまな視点から斬り込みます。
目次 第1章 「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ
第2章 Suica履歴は個人データでした
第3章 そんな大綱で大丈夫か?
第4章 だまし討ち、ダメ。ゼッタイ。
第5章 漏洩が問題なのではない、名寄せが問題なのである
第6章 見えないと、不安
著者情報 鈴木 正朝
 新潟大学法学部教授(情報法)。1962年生。中央大学大学院法学研究科修了、修士(法学)。情報セキュリティ大学院大学修了、博士(情報学)。政府のパーソナルデータに関する検討会委員、経済産業省の個人情報保護法ガイドライン委員会委員、厚生労働省の社会保障SWG委員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高木 浩光
 独立行政法人産業技術総合研究所セキュアシステム研究部門主任研究員。1967年生。1994年名古屋工業大学大学院工学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。通商産業省工業技術院電子技術総合研究所を経て、2001年より産業技術総合研究所。2005年情報セキュリティ研究センター主任研究員。2012年より現職。2013年7月より内閣官房情報セキュリティセンター(NISC:現・内閣サイバーセキュリティセンター)併任。コンピュータセキュリティに関する研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 一郎
 1973年東京生まれ、1996年、慶應義塾大学法学部政治学科卒。2000年、IT技術関連のコンサルティングや知的財産権管理、コンテンツの企画・制作を行うイレギュラーズアンドパートナーズ株式会社を設立。ベンチャービジネスの設立や技術系企業の財務・資金調達など技術動向と金融市場に精通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。