感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたに「指さる」将棋の言葉 (カリスマの言葉シリーズ)

著者名 松本博文/著
出版者 セブン&アイ出版
出版年月 2018.4
請求記号 796/00989/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237329230一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/00989/
書名 あなたに「指さる」将棋の言葉 (カリスマの言葉シリーズ)
著者名 松本博文/著
出版者 セブン&アイ出版
出版年月 2018.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
シリーズ名 カリスマの言葉シリーズ
シリーズ巻次 #020
ISBN 978-4-86008-770-8
分類 796
一般件名 将棋
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001810023303

要旨 古写真学は形態学である。脳神経解剖学者の著者が科学的手法で古写真の謎を解く。明治期長崎の風景写真から撮影者の足どりがいまよみがえる。「撮影者未詳」の写真師の新たな「発見」がここにある。
目次 長崎古写真を考えるヒント
港:玄関口
山:展望台
寺:境内
社:お諏訪さん
川:中島川と石橋
峠:蛍茶屋から日見峠へ
道:正覚寺から茂木街道
湯:小浜と雲仙
島:神の島の一日
小川一真とアドルフォ・ファルサリの長崎旅からみえてきたこと
古写真とデータファイル
小川一真と江南信國の長崎旅マップ
小川一真の時代と古写真
著者情報 森 望
 長崎大学医学部教授・附属図書館長。昭和28年長崎県諫早市生まれ。昭和51年東京大学薬学部卒業。薬学博士。昭和59年渡米。神経科学、老年学分野の研究をおこなう。10年後に帰国。平成8年関西学研都市で科学技術振興機構のさきがけ研究員。平成10年国立長寿医療研究センター分子遺伝学研究部長。平成16年長崎大学医学部神経形態学(第一解剖)教授。平成25年長崎大学附属図書館長を兼務、古写真資料室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。