感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国市町村要覧 令和04年版

著者名 市町村要覧編集委員会/編
出版者 第一法規
出版年月 2022.11
請求記号 318/00001/22


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238170898一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 
2 西2132629029一般和書一般開架 禁帯出在庫 
3 熱田2232505947一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 
4 2432720726一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532375777一般和書一般開架 禁帯出在庫 
6 2632509788一般和書一般開架 在庫 
7 2732450636一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832308486一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932592427一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032481008一般和書一般開架 禁帯出在庫 
11 名東3332739188一般和書一般開架 在庫 
12 天白3432501652一般和書一般開架 在庫 
13 山田4130934443一般和書一般開架 禁帯出在庫 
14 徳重4630810051一般和書一般開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 318/00001/22
書名 全国市町村要覧 令和04年版
著者名 市町村要覧編集委員会/編
出版者 第一法規
出版年月 2022.11
ページ数 4,744,21,26p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-474-07976-2
分類 318036
一般件名 地方自治-日本-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 全国の市区町村別に人口、世帯数、面積、人口密度、高齢者人口、産業別就業人口、国勢調査人口及び増減の状況、市区町村長名・議会議長名、合併及び境界変更等の状況等について最新の情報に基づき収録。見返しに地図等あり。
タイトルコード 1002210057680

要旨 水槽を抜け出し、真夜中の道をひたすら海に向かって進むヤドカリの姿に、現代人が失った「生きることへの憧れ」を見る短編「ヤドカリ」をはじめ、現代の諸相を鮮やかに切りとる哲学的エッセイ集。元になった新聞連載より、単行本未収録の二九編を併せて収録。
目次 自然と労働(存在の無意味感・生きることの意味
情景の喪失・主体の喪失
自然と労働
山里が滅ぶとき
労働の現在から
一九八〇年代の景色
現代への旅から―存在と意味
哲学における主体性)
失われた感覚
労働の諸相
時間をめぐって
人間のありようと社会
著者情報 内山 節
 1950年、東京生まれ。哲学者。『労働過程論ノート』(1976年、田畑書店)で哲学・評論界に登場。1970年代から東京と群馬県上野村を往復して暮らす。趣味の釣りをとおして、川、山と村、そこでの労働のあり方についての論考を展開。NPO法人・森づくりフォーラム代表理事。『かがり火』編集長。「東北農家の二月セミナー」「九州農家の会」などで講師を務める。2010年4月より立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。