感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス手仕事、名品の物語 マリー・アントワネットが愛した職人技

著者名 石澤季里/著
出版者 大修館書店
出版年月 2018.9
請求記号 7502/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108227206版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7502/00180/
書名 フランス手仕事、名品の物語 マリー・アントワネットが愛した職人技
著者名 石澤季里/著
出版者 大修館書店
出版年月 2018.9
ページ数 7,169p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-469-25086-2
分類 750235
一般件名 工芸-フランス
書誌種別 一般和書
内容紹介 マリー・アントワネットが見いだし、現在も技術が継承される珠玉の名品たち。レース、傘、メガネからチョコレートまで、12の手仕事にまつわる歴史的経緯と現在の職人の思いを、現地取材を通して伝える。
タイトルコード 1001810045098

著者情報 沢登 佳人
 1927年横須賀市生まれ。1930年佐渡市相川で記憶が生まれる。1952年京都大学法学部(旧制)卒業。以後、名古屋大学助手、中京大学、山梨学院大学、新潟大学、白鴎大学、各教授を歴任。現在、新潟大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。