感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャパンタイムズ社説集 2014年下半期  7月►12月

著者名 ジャパンタイムズ/編
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2015.2
請求記号 837/00009/14-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236645339一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャパンタイムズ
8375 304
ジャパンタイムズ 社説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 837/00009/14-2
書名 ジャパンタイムズ社説集 2014年下半期  7月►12月
著者名 ジャパンタイムズ/編
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2015.2
ページ数 9,156p
大きさ 21cm
巻書名 7月►12月
ISBN 978-4-7890-1597-4
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
一般注記 タイトルは奥付による.標題紙等のタイトル:The Japan Times社説集
分類 8375
一般件名 ジャパンタイムズ   社説
書誌種別 一般和書
内容紹介 「イスラム国の恐怖の根本」「エボラ出血熱が世界に投げかける難題」など、2014年7〜12月に『ジャパンタイムズ』が重要テーマを論じた社説を和訳と注釈付きで解説。本文の内容を音声で収録したCD付き。
タイトルコード 1001410100786

要旨 英文社説で見極める社会の動向。2014年7月‐12月のジャパンタイムズ紙から重要テーマを論じた社説を注釈・和訳付きで厳選収録。International New York Times社説も掲載。
目次 第1章 国際(A cease‐fire in the Gaza Strip―ガザ地区での停戦(2014年9月1日)
NATO’s ‘call to arms’―NATOの「戦闘準備発令」(2014年9月10日) ほか)
第2章 国内政治・外交(Mr.Abe guts Article 9―安倍首相、第9条を骨抜きに(2014年7月2日)
Curbing hate speech―ヘイトスピーチの規制(2014年10月6日) ほか)
第3章 経済・財政(Fixes for Japan’s Economy「INYT」―日本経済の解決策(2014年9月10日)
Revitalizing local economies―地方創生(2014年11月27日))
第4章 社会・文化(Ebola’s challenge to the world―エボラ出血熱が世界に投げかける難題(2014年9月26日)
The achievements of Takako Doi―土井たか子氏の功績(2014年10月1日) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。