感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身体適性 (新体育学講座)

著者名 野口義之/著
出版者 逍遥書院
出版年月 1967
請求記号 N780/00109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110920626一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N780/00109/
書名 身体適性 (新体育学講座)
著者名 野口義之/著
出版者 逍遥書院
出版年月 1967
ページ数 226p
大きさ 22cm
シリーズ名 新体育学講座
シリーズ巻次 46
分類 78018
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210015662

目次 灰をいつくしむ
湿し灰を作ってみましょう―真夏の酷暑に耐えて作る
炉を開く―炉開きにむけて気分新たに
大炉を開く―大寒のおもてなし
巴半田の灰を作る
筋半田の灰を作る
火鉢・手焙りの灰を作る
炉をふさぐ
大炉をふさぐ
普段の炉の灰の手入れ
著者情報 中尾 宗勢
 1936年、大阪市生まれ。1967年、裏千家大阪ゼミナール本科・別科修了。裏千家名誉師範。1993〜98年には淡交会大阪東支部幹事長を務める。現在、同支部参与、近畿第二地区監事、裏千家直門・七楽会会員、裏千家大阪一志会世話役など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。