感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮崎県の歴史 第2版  (県史)

著者名 坂上康俊/著 長津宗重/著 福島金治/著
出版者 山川出版社
出版年月 2015.1
請求記号 219/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236642989一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2232065876一般和書一般開架 在庫 
3 2332011176一般和書一般開架 貸出中 
4 中村2532093974一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132234273一般和書一般開架 在庫 
6 3232124713一般和書一般開架 在庫 
7 南陽4230733505一般和書一般開架 在庫 
8 4331252546一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 219/00032/
書名 宮崎県の歴史 第2版  (県史)
著者名 坂上康俊/著   長津宗重/著   福島金治/著
出版者 山川出版社
出版年月 2015.1
ページ数 332,40p 図版5枚
大きさ 20cm
シリーズ名 県史
シリーズ巻次 45
ISBN 978-4-634-32451-0
分類 2196
一般件名 宮崎県-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代の日向国、藩政の動揺と地域社会の変貌…。古代から現代まで、地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を県民の視点で平易に叙述する。宮崎県の歴史を凝縮した通史。市町村合併に対応した第2版。見返しに宮崎県全図あり。
書誌・年譜・年表 年表:巻末p7〜19 文献:巻末p34〜39
タイトルコード 1001410099582

要旨 一家に一冊、通史で読む郷土の歴史。地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述しました。市町村合併に対応。古代から現代まで、地域の歴史を凝縮!
目次 1章 文化の曙
2章 古代の日向国
3章 開かれゆく日向の武士社会
4章 戦国乱世と領国社会
5章 九州平定と小藩分立体制の成立
6章 藩政期の町と村
7章 藩政の動揺と地域社会の変貌
8章 陸の孤島
9章 太陽と緑の国
著者情報 坂上 康俊
 1955年、宮崎県に生まれる。1983年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。現在、九州大学大学院人文科学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長津 宗重
 1955年、宮崎県に生まれる。1979年、九州大学文学部卒業。現在、宮崎県埋蔵文化財センター副所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福島 金治
 1953年、宮崎県に生まれる。1979年、九州大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。現在、愛知学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大賀 郁夫
 1960年、宮崎県に生まれる。1992年、九州大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、宮崎公立大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西川 誠
 1962年、京都府に生まれる。1992年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。現在、川村学園女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。