感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

算数であそぼう 16

著者名 長嶺太/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 1995
請求記号 41/00310/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730135395じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A38/00223/3
書名 怪作戦 愛知妖怪画談 第3巻  恩田の初連
出版者 怪作戦
出版年月 2014.8
ページ数 88p
大きさ 21cm
巻書名 恩田の初連
一般注記 協力:あいち妖怪保存会
分類 A388
一般件名 伝説-愛知県   妖怪
書誌種別 一般和書
内容注記 恩田の初連関連年表:p4 文献:p88
タイトルコード 1001810050167

要旨 保育士になるための各ルートをわかりやすく紹介。中でも、国家試験の受験資格については多くのページを割いています。資格を取得した後に気になる、職場の選び方も収録。公立か私立かなど、自分に合った職場を見つけられます。国家試験については、最新傾向に基づいた科目別攻略法を解説。受験勉強のコツがつかめます。
目次 第1章 保育士になるには(保育士の資格を取得する方法は2通り
保育士養成校で資格を取る―どんな学校があるのか ほか)
第2章 保育士の仕事を紹介(保育士に必要な役割と資質
保育プログラムはどうなっている? ほか)
第3章 保育士試験を攻略する!(学校を選ぶときのポイント
保育士になるための試験とは? ほか)
第4章 保育士の養成機関一覧
著者情報 汐見 稔幸
 1947年、大阪府生まれ。東京大学名誉教授・白梅学園大学学長。東京大学教育学部卒、同大学院博士課程修了。東京大学大学院教育学研究科教授を経て、2007年4月から白梅学園大学教授・副学長、10月より学長となった。日本教育学会常任理事、日本保育学会理事、こども環境学会副会長、日本赤ちゃん学会理事などを務める。専門は教育学、教育人間学、育児学。3人の子どもの育児に関わった経験から、父親の育児参加を呼びかける。保育者たちと臨床育児・保育研究会を立ち上げ定例の研究会を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 パソコン
町田彰一郎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。