感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球は怒っている 地球を守ろう!

著者名 くらしのリサーチセンター/編集
出版者 くらしのリサーチセンター
出版年月 2007.10
請求記号 519/01037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235113982一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01037/
書名 地球は怒っている 地球を守ろう!
著者名 くらしのリサーチセンター/編集
出版者 くらしのリサーチセンター
出版年月 2007.10
ページ数 453p
大きさ 26cm
ISBN 4-87691-027-8
ISBN 978-4-87691-027-4
分類 51913
一般件名 環境管理   環境行政-日本   地球温暖化
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917059970

目次 1 車両に詳しくなろう(鉄道車両の種類を覚えよう
車両形式がつけられる法則を知ろう ほか)
2 列車に詳しくなろう(列車とは何なのか
明治時代に「急行」「特急」が誕生。 ほか)
3 鉄道会社の生い立ちと仕組みを知ろう(まず日本の鉄道の生い立ちを知ろう
1872年新橋〜横浜間に日本最初の鉄道が開業 ほか)
4 鉄道施設の構造を知ろう(分かったようで分からない用語
線路の幅にもいろいろある ほか)
5 鉄道の楽しみ方さまざま(鉄道に乗ることを楽しもう
鉄道に乗る ほか)
6 鉄道ファンの情報収集法(情報を集めて、もっと鉄道に詳しくなろう
鉄道雑誌に投稿するために ほか)
著者情報 池口 英司
 1956年(昭和31年)、東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。鉄道雑誌の編集者を経て独立。鉄道や鉄道模型、旅行関連など、幅広い分野で活躍を続けるフリーランスのライター・カメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。