感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風船で宇宙を見たい! やってみることから開ける無限の未来  (くもんジュニアサイエンス)

著者名 岩谷圭介/著
出版者 くもん出版
出版年月 2019.3
請求記号 74/00069/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237440151じどう図書じどう開架 在庫 
2 名東3332579030じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 74/00069/
書名 風船で宇宙を見たい! やってみることから開ける無限の未来  (くもんジュニアサイエンス)
著者名 岩谷圭介/著
出版者 くもん出版
出版年月 2019.3
ページ数 143p
大きさ 22cm
シリーズ名 くもんジュニアサイエンス
ISBN 978-4-7743-2698-6
分類 7465
一般件名 宇宙写真   気球
書誌種別 じどう図書
内容紹介 風船を使った宇宙開発を続けている著者が、風船との出会い、打ちあげの実際、宇宙撮影をしようとしたわけ、多くの失敗から生み出された成功などを綴る。風船で上空にあげたカメラで撮影した宇宙写真も多数収録。
タイトルコード 1001810107032

要旨 本巻には唐の中期、すなわち8世紀の中葉から宋・元・明を経て清末までおよそ1200年間の詩歌270余篇をおさめた。張継「楓橋夜泊」、柳宗元「江雪」、白居易「長恨歌」、李賀「将進酒」、杜牧「江南春絶句」、李商隠「夜雨寄北」、蘇軾「春夜」など、選びぬかれたこれら中国詩の傑作はくりかえし味わうに足るものばかりである。
目次 唐代の詩(中唐
晩唐)
唐・五代の詞
宋代の詩(北宋
南宋)
宋代の詞
遼・金・元の詩
明代の詩
清代の詩


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。