感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

駆け出し社会保険労務士さんのための実務の学校

著者名 小岩広宣/編著 安中繁/著 岩戸左紀/著
出版者 翔泳社
出版年月 2015.1
請求記号 364/01037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132394426一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/01037/
書名 駆け出し社会保険労務士さんのための実務の学校
著者名 小岩広宣/編著   安中繁/著   岩戸左紀/著
出版者 翔泳社
出版年月 2015.1
ページ数 10,285p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7981-3879-4
分類 3643
一般件名 社会保険労務士
書誌種別 一般和書
内容紹介 開業社会保険労務士に向けて、社労士事務所の経営戦略や営業戦略、これからの社労士のあり方について解説。給与計算や社会保険の手続きといった、社労士の個別の業務についての実務知識とノウハウも伝授する。
タイトルコード 1001410094636

要旨 新人でも必ずできるノウハウを大公開!今後も伸びる社労士の仕事の基本。業務のイロハから顧客の獲得方法まで。本物の実務家が実践している仕事術とは?
目次 第1章 社会保険労務士として開業するということ
第2章 社会保険労務士事務所の経営・営業戦略
第3章 これからの社会保険労務士業務について
第4章 手続き顧問・給与計算業務
第5章 就業規則作成業務
第6章 助成金申請業務
第7章 障害年金申請業務
第8章 派遣事業許可申請業務
第9章 介護事業指定申請業務
著者情報 小岩 広宣
 社会保険労務士法人ナデック。特定社会保険労務士。1973年三重県生まれ。2002年に鈴鹿市で独立開業し、2009年に地元初の社労士法人を設立。人材派遣や非正規雇用の労務管理を得意とし、労使トラブル対策、就業規則、派遣事業許可申請、助成金や社会保険等の業務を行う。派遣法や労働契約法の実務対応やコンプライアンス対策のために各地を奔走し、トヨタ自動車や商工会議所、経営者協会等で講師をつとめるほか、NHK、名古屋テレビ、中日新聞、朝日新聞等メディア実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。