感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミミズによる腐植土の形成 (光文社古典新訳文庫)

著者名 ダーウィン/著 渡辺政隆/訳
出版者 光文社
出版年月 2020.7
請求記号 483/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237750484一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 483/00066/
書名 ミミズによる腐植土の形成 (光文社古典新訳文庫)
著者名 ダーウィン/著   渡辺政隆/訳
出版者 光文社
出版年月 2020.7
ページ数 326p
大きさ 16cm
シリーズ名 光文社古典新訳文庫
シリーズ巻次 KDタ1-3
ISBN 978-4-334-75428-0
原書名 原タイトル:The formation of vegetable mould through the action of worms with observations on their habits
分類 48393
一般件名 みみず(蚯蚓)   土壌
書誌種別 一般和書
内容紹介 自宅の裏庭につづく牧草地の一角に石灰をまき、家族の協力を得ながら土を掘り返しての観察と実験を重ねること40年。ミミズの働きと習性について、生涯をかけて研究したダーウィン最後の著作。
書誌・年譜・年表 ダーウィン年譜:p318〜322
タイトルコード 1002010024010

要旨 プルースト(1871‐1922)が20代前半に書いた短篇小説・散文・詩をまとめた第一作品集。鋭敏で繊細な感受性、細部にわたる緻密な観察、情熱や嫉妬といった心理の微妙かつ執拗な探究、スノビスムへのこだわりなど、大作『失われた時を求めて』にも見られる特徴の数々が本書にはすでに現れている。作家プルーストの原点。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。