感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営シミュレーション

著者名 河野豊弘/著
出版者 丸善
出版年月 1973
請求記号 N335/00098/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111747275一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/13402/
書名 ノンタンテッテケむしむし (すきすきノンタンシリーズ)
著者名 キヨノサチコ/作・絵
出版者 偕成社
出版年月 1997.08
ページ数 31p
大きさ 22cm
シリーズ名 すきすきノンタンシリーズ
シリーズ巻次 1
ISBN 4-03-317210-6
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009710028149

目次 第1章 岸和田のシラス漁(漁船が3隻ならんでなにをしている?
岸和田漁港はどんな港?
網入れの指示をまつ
最後はクレーンで網を引きあげる
活きのよさをたもつための船上の作業
ほかの船のシラスもジャコブネに積みこむ
入札は午前中続けられる
落札したすぐに加工場へ
シラスが食卓にとどくまで)
第2章 近畿のいろいろな漁業(明石市のマダイのゴチ網漁
和歌山市のアユの養殖
琵琶湖のアユのえり漁
二見町今一色のアサリ漁)
著者情報 坂本 一男
 1951年、山口県生まれ。おさかな普及センター資料館館長。北海道大学大学院水産学研究科博士課程単位修了。水産学博士。東京大学総合研究博物館研究事業協力者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。