感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

景観写真で読み解く地理 (東京学芸大学地理学会シリーズ)

著者名 加賀美雅弘/編 荒井正剛/編
出版者 古今書院
出版年月 2018.4
請求記号 3753/00199/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237301486一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3753/00199/
書名 景観写真で読み解く地理 (東京学芸大学地理学会シリーズ)
著者名 加賀美雅弘/編   荒井正剛/編
出版者 古今書院
出版年月 2018.4
ページ数 106p
大きさ 26cm
シリーズ名 東京学芸大学地理学会シリーズ
シリーズ巻次 2第3巻
ISBN 978-4-7722-5302-4
分類 37533
一般件名 地理教育   景観地理   写真
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京学芸大学大学院の授業科目「地歴教育内容基礎研究法C」で実施した景観写真プロジェクトの一端を紹介。学校の授業での景観写真の使い方とともに、自然現象や都市、農村、さらに外国の風景を読み解く方法を解説する。
タイトルコード 1001810002885

要旨 小さきものに宿りし永遠。二十四節気の虫のお話完結編。
著者情報 おの りえん
 小野里宴。1959年東京に生まれる。作家。児童文学作家としての作品も多いが、『メメント・モーリ』(理論社)などの長編ファンタジー作品もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 あゆ子
 1964年東京に生まれる。漫画家として『虫けら様』『こんちゅう稼業』(青林工藝舎)などのファンタジックな虫の世界を描くかたわら、絵本作家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。