感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野村證券グローバルハウスの火種

著者名 外村仁/著
出版者 きんざい
出版年月 2015.1
請求記号 3381/02643/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236643664一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/02643/
書名 野村證券グローバルハウスの火種
著者名 外村仁/著
出版者 きんざい
出版年月 2015.1
ページ数 11,183p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-322-12586-3
分類 33817
一般件名 野村証券
書誌種別 一般和書
内容紹介 かつて、国際市場であるロンドンの「シティ」に旋風を巻き起こした男、野村證券の元副社長・外村仁が、証券マンとして、「シティ」でどのような体験をし、どんなことを考えたのかを綴る。
タイトルコード 1001410090644

要旨 かつてロンドンの「シティ」に旋風を巻き起こした男がいた。野村證券の元副社長外村仁だ。本書は、野村を世界のノムラに押し上げた男の冒険記である。
目次 1回目のロンドン―日本を売り込め
サッチャー政権とウィンブルドン現象―シティの大変動
債券引受けビジネスとリーグテーブル―知恵比べ、激烈な競争
ノムラハウスの建設―思い出のランドマーク
バンコ・サンタンデールとボティン会長―世紀の風雲児
2回目のロンドン―未知への挑戦
ガイ・ハンズとプリンシパル・ファイナンス―証券化のマジシャン
パブの買取―飲み屋開業じゃないよ
二つ目の案件―エンジェルトレイン
軍人住宅―英国でいちばんの家主になった
アセット・トレーディング―仕事も遊びも
ボーナス談義―生まれ変わったら外資系?
東欧ビジネス―大きな歴史のうねり
終わりに―期待を込めて
著者情報 外村 仁
 1938年名古屋市生まれ。名古屋大学経済学部卒業。60年野村證券株式会社に入社。62年コロンビア大学ビジネススクール留学。64年MBA取得。84年野村證券株式会社取締役兼ノムラ・インターナショナル・リミテッド社長。87年野村證券株式会社常務取締役兼ノムラ・インターナショナル・リミテッド会長。93年野村證券株式会社取締役副社長。95年欧州駐在(ロンドン)。97年6月、野村證券投資信託委託株式会社取締役社長。97年10月、野村アセット・マネジメント投信株式会社取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。