感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思考のトルソー・文学でしか語られないもの ローベルト・ムージルの小説の方法について

著者名 赤司英一郎/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2014.12
請求記号 9402/00173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236583605一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9402/00173/
書名 思考のトルソー・文学でしか語られないもの ローベルト・ムージルの小説の方法について
著者名 赤司英一郎/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2014.12
ページ数 6,224p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-588-49507-6
分類 940278
個人件名 Musil,Robert
書誌種別 一般和書
内容紹介 ムージルは他者性、あるいは一回しか存在しないものをどのように表現しようとしたのか。非言語的なものを言語によってどのように語ろうとしたか。ムージル文学の奥行に深く分け入り、その創作方法と小説世界を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p211〜224
タイトルコード 1001410086902

要旨 何者でもないがゆえに、逆に、人間の生の全体と深く係わる。『特性のない男』で知られるムージルは、他者性、あるいは一回しか存在しないものをどのように表現しようとしたのか。また、イメージや比喩の扱いをとおして、非言語的なものを言語によってどのように語ろうとしたか。ムージル文学の奥行に深く分け入り、その創作方法と小説世界を明らかにする。
目次 第1章 夢の流出―『少年テルレスの惑い』について
第2章 非個人的なものが現われるトポスとしての“部屋”―『少年テルレスの惑い』から短篇集『合一へ』
第3章 嫉妬の手―『愛の完成』について
第4章 披かれた風景―『グリージャ』について
第5章 善良な人へのオマージュ―『トンカ』について
第6章 比喩という方法、あるいは比喩のなかの出来事―『特性のない男』について
第7章 “贈られた”可能性感覚―『黒つぐみ』について
著者情報 赤司 英一郎
 1953年福岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。1987〜1988年オーストリア政府奨学生としてクラーゲンフルト市のローベルト・ムージル・アルヒーフに留学。1999〜2001年ウィーン大学人文学部東アジア研究科客員教授。現在、東京学芸大学教授。専門はドイツ・オーストリア文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。