感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

君はトミー・ポルカを聴いたか 小栗上野介と立石斧次郎の「幕末」

著者名 赤塚行雄/著
出版者 風媒社
出版年月 1999.10
請求記号 2891/00452/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233605831一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/00452/
書名 君はトミー・ポルカを聴いたか 小栗上野介と立石斧次郎の「幕末」
著者名 赤塚行雄/著
出版者 風媒社
出版年月 1999.10
ページ数 255,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-8331-0518-7
分類 2891
個人件名 小栗忠順   立石斧次郎
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819046218

要旨 人間の営為の儚さとは対照的な“自然の永遠性”を歌ったイングランドの詩人ジョン・クレア(1793‐1864)。本邦初訳となる121の詩編を厳選し、その精髄を伝えたみずみずしい訳詩集。
目次 1 愛の対象である古里の田園、自分によく似た自然物
2 四季の彩りを歌う作品群
3 小動物の詩、そして鳥の巣の歌
4 恋愛詩、家族愛の歌
5 社会風刺詩、農村の労働歌、反戦詩
6 『羊飼いの暦』(The Shepherd’s Calendar)―あらすじ付き抄訳(六月は全訳)
7 “自然”の本質、“時と死”の真実
8 『後期詩集』から


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。